本文へスキップ

 在京花巻人会

   活 動 報 告report

有志による、2025年最初の歩きぞめを開催報告
  
 2025年1月7日11時〜

歩こう会有志による、2025年最初の歩きぞめを開催しました。

 正月にふさわしく今回は『隅田川七福神巡り』を実施、東京スカイツリーラインの鐘ヶ淵駅に有志6人が参加、多聞寺の多聞天からスカイツリー近くの三囲神社恵比寿神まで、約7kmをのんびり歩きました。
 鐘ヶ淵駅は様々な名所の残る土地、前回歩いた南千住歩きに有った『千住製絨所跡』の影響で、鐘ヶ淵1-1は【鐘ヶ淵紡績▶カネボウ】の発祥の地、歌舞伎の題材として有名な『梅若伝説』の木母寺、池波正太郎原作『剣客商売』の隠宅等、他の順路でも七福神を参拝しながら色々寄り道しながらの約3時間の参拝巡りとなりました。途中、都の名所庭園『百花園』では山野草をゆっくり楽しむ事が出来ました。

 実は宮沢賢治も【隅田川】と云う詩作をしていて、【千住大橋〜両国大橋】が題材とのこと。同じ道のりを追体験しながら最後の三囲神社の恵比寿神まで歩きました。
隅田川を渡り、インバウンドでごった返す浅草寺を通り抜け、【花やしき】隣りの居酒屋でお疲れ会をしてお開きとなりました。
参加して頂いた皆さん本当にお疲れ様でした。
歩こう会は大きな募集の会だけではなく、有志が集まればどんどんどこでも歩こうと思っています。
次は、あなたの住んでる街の辺りを気心のしれた人が集まり気長に歩きましょう。

梅津 豊




 このページの先頭へ

在京花巻人会

〒1030004
東京都中央区東日本橋3-5-9市川ビル3階

TEL 03-6661-1925

FAX 03-6661-1926
メール:ihatov.hanamaki.tokyo●gmail.com            ご注意  ●を@に差替えて下さい。

karaoke20240811.htmlへのリンク