本文へスキップ

 在京花巻人会

   活 動 報 告report

☆イーハトーヴの風をもらって《宮沢賢治・べんべろ朗読会》を終えて

 昨年の11月30日(土)月島区民会館において、谷口先生ご存命中から通算93回目の朗読会を開催しました。参加者数は21名でした。
この度は花巻人会との連携により、理事会から3名の男性の仲間入りが実現しました。ネイティブの花巻弁ができるメンバーが加わったことで、郷土喜劇「植物医師」をメインの朗読作品にすることができました。この作品に登場する農民の台詞はすべて花巻弁で表記されおり誰でもできるものではない作品です。台詞は、読むのではなくその人物になりきって話すことで気持ちを伝えることができるのです。しかも「植物医師」は喜劇です。朗読だけで喜劇として伝えられるかが勝負所でした。
結果は、重要な最後の場面で何度も笑いが起こりました。そして、「花巻弁は意味が解らないところも多かったが、雰囲気は伝わった。結末が印象に残った。」「方言の響きがやさしくて、心地よかった」「会員の個性が生かされて厚みがあり面白かった」等の感想をもらうことができました。
 進行上の反省点は多々ありましたが次回の課題として生かし、皆様からいただいた温かい拍手を支えとして、更に良い朗読会を目指してまいります。
                                      須藤 美智子
 
 このページの先頭へ

在京花巻人会

〒1030004
東京都中央区東日本橋3−5−9市川ビル3階

TEL 03-6661-1925

FAX 03-6661-1926
メール:ihatov.hanamaki.tokyo●gmail.com            ご注意  ●を@に差替えて下さい。

karaoke20240811.htmlへのリンク